北海道鉄筋業協同組合とは
※直近のイベント※
北海道鉄筋業協同組合は、上部団体『公益社団法人 全国鉄筋工事業協会』の会員として、登録鉄筋基幹技能者講習、一・ニ・三級技能士学科検定講習、会員間技能・技術情報交換会などを通じて積極的に技能・技術の向上活動を展開しています。また、将来の鉄筋業界の為に、高等学校への出前講座の実施や地元で開催される各種イベントへの出展等、若年層や親世代を対象とした広報活動を推進しています。これらの活動をはじめとして、先人たちが長年培った知恵と技術を次世代に継承する魅力ある組織団体として精力的な活動を行っています。
お知らせ
令和7年11月16日(日)
令和7年度技能検定鉄筋施工鉄筋組立て実技講習会
令和7年12月11日(木)午前・午後
令和7年度後期1級技能検定鉄筋施工鉄筋組立て実技試験
令和7年12月12日(金)午前
令和7年度後期2・3級技能検定鉄筋施工鉄筋組立て実技試験
※申込受付終了
令和8年1月8日(木)
令和7年度後期技能検定鉄筋施工鉄筋組立て学科講習会
令和8年1月21日(水)
北海道鉄筋業協同組合新年交礼会
会場:ホテルポールスター札幌 2階 セレナード
令和8年2月8日(日)
令和7年度後期技能検定鉄筋施工鉄筋組立て学科試験
※申込受付終了
★2025年度登録鉄筋基幹技能者講習開催日程★
【認定講習】第156回
令和8年2月19日(木)~21日(土)(3日間)
認定講習(初めての方はこちら) | 登録鉄筋基幹技能者 | 全国鉄筋工事業協会
【更新講習】第190回
令和8年2月22日(日)
※更新は有効年月日が2026年3月13日~2027年5月24日までの方が対象です。
会場:札幌市産業振興センター
札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1



令和7年度後期技能検定鉄筋組立講習会
日時:令和7年11月16日
会場:㈱國上工務店加工場
技能検定に向けた鉄筋組立講習会を開催しました。今回は 1級受講者16名、2級受講者2名 が参加しました。
講習会では、講師の指導のもと受講者が実際に鉄筋を組み立てながら、正確さや効率性を意識して作業を進めました。講師からは作業手順や注意点について具体的なアドバイスがあり、参加者はその指導を真剣に受け止め、技術の習得に励んでいました。
今回の講習会を通じて、鉄筋組立に必要な知識と技能をさらに深めることができ、検定合格に向けた大きな一歩となりました。
当組合では、今後も技能検定に挑戦する社員を積極的に支援し、確かな技術力を持つ人材の育成に努めてまいります。
※過去のイベント※
(公社)全国鉄筋工事業協会役員改選のお知らせ
(社員総会 令和7年6月13日)
専務理事 熊谷 誠一(昇任)
事業推進委員会 委員 熊谷 誠一(留任)
技術委員会 委員 岩渕 将人(新任)
教育訓練委員会 委員 田原 聡(留任)
広報委員会 委員 木浪 裕子(留任)
女性活動推進WG メンバー 木浪 裕子(留任)
皆川 則子(留任)
外国人受入事業委員会 委員 丹波 勝行(留任)
CCUS企業評価事業委員会 委員 國井 角成(新任)
青年部幹事会 副委員長 熊谷 達人(留任)
受賞・表彰の履歴
令和6年度北海道知事感謝状
受賞者:株式会社シバタ鐡工業 代表取締役 木曽 勝義 氏
令和6年札幌市長表彰(優良な技能指導者)
受賞者:有限会社藤和鉄筋工業 代表取締役 工藤 晃史 氏
令和6年北海道産業貢献賞(卓越した技能者)
受賞者:有限会社エスピーエイチ山田 代表取締役 山田 賢悟 氏
令和6年北海道社会貢献賞(建設雇用改善優良事業所)
受賞者:有限会社高田鉄筋
令和6年札幌地方職業能力開発協会(功労団体)
受賞者:㈱木浪鉄筋工業
令和6年全鉄筋(優秀施工者国土交通大臣顕彰)
受賞者:株式会社旭都鉄筋工業所 代表取締役 國井 角成 氏
技能検定・登録鉄筋基幹技能者講習情報

